あれ、顔がゆがんでいる?
「あれ、口が左に微妙にずれてますね」「そうなんです。なんか顔が変形してしまって」
先日、施術中に交わした女性のお客さまとの会話です。
この方は肩こりや股関節痛などの症状を訴えて来ているのですが、何と顔にもトラブルを抱えていたのでした。
毎日鏡を見ていて、だんだんと唇の真ん中が鼻筋と一致しなくなっているのに気付いたと言っていました。
顔が歪む!特に、女性にとっては看過できない一大事ですね。さっそく、口に人差し指から薬指までの3本の指を縦に入れられるかどうか試してもらったところ、口を大きく開けることができませんでした。
この検査で顎の関節にずれが生じる顎関節症が疑われますが、「ものを食べる際にアゴが痛い」「口を開けたり閉じたりする際にアゴがカクカク音がする」という顎関節症に特有の症状はありませんでした。
顔がゆがむ原因としてさまざまなことが考えられます。噛み合わせが悪いなどが原因で顎のまわりの筋肉が固まってしまっていることが考えられます。
一方で、足首や股関節、骨盤のずれが上に上にと上がってきて、首や肩の筋肉を硬くして、その結果、アゴまわりの筋肉にまで影響している可能性もあります。顎と首、鎖骨、肩は関節や筋肉でそれぞれつながっているからです。
このため、当院では顎の関節の調節の前に、全身の体のバランスを整えることを基本とします。
しかし、この方の場合、もう一つ問題がありそうです。それはインプラントです。インプラントは虫歯などで歯を抜かなければならない場合の選択肢として、歯の抜けた所に人工の歯根をつくって、その上にセラミックなどで作った人工の歯を装着する技術です。
歯をインプラントにすると、歯根膜というクッションがなくなるため、かむ圧力がアゴの骨に直接かかることになります。その圧力が体におよぼす影響についての詳しい研究論文はまだ見当たりません。
このため、確証が得られませんが、懸念しているのは、インプラントが顔の表情筋になんらかの影響を与えて、顔のゆがみにつながっていないかどうかという点です。
顔には24の表情筋があります。その表情筋が連携して、喜怒哀楽という豊かな表情を表すことができます。顔のゆがみを正すためには表情筋を鍛えるセルフケアなども必要でしょう。
もちろん、歯科医の方々との連携も欠かせません。今後、注意深く施術していきたいと考えています。
別途施術料はかかります
稲毛駅徒歩2分の整体「氣仙長生治療院」の特徴は、痛みやしびれをとる即効性ある施術です。
そして、ご来院いただいた方にセルフケアの方法を徹底してご指導しています。
別途施術料はかかります
当院の特徴は、痛みやしびれをとる即効性ある施術です。そして、ご来院いただいた方にセルフケアの方法を徹底してご指導しています。
営業時間:10:00〜14:00/16:00〜20:00
定休日:水曜・日曜・祝日(完全予約制)
千葉市稲毛区の五十嵐清司様
氣仙長生治療院さんは悪いところを見つけ出し根本的に改善してくれます。今は定期的なメンテナンスで再発を予防しています。
千葉市稲毛区の石坂利恵様
知人にも、ぜひ氣仙長生治療院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東
3-16-4 スプリングスクエア 501
JR総武本線稲毛駅西口から徒歩2分
京成稲毛駅から徒歩8分
午前10:00~午後 2:00
午後 4:00~午後 8:00
(完全予約制)
水曜・日曜・祝日