イライラ気分は月経前緊張症かも
「月経前にイライラしたり、気持ちが悪くなるのです」
お客さまの訴えは多彩です。肩こりと腰痛を主訴としていらした方のお話をよくよく聞くと長年、月経前の体の不調で悩んでいらっしゃることが分かりました。
施術では、月経異常の症状のうち、どれが対応可能かどうかを見極めることが重要です。
まず病院に行っていただく症状は次の3つ。慎重にお聞きします。
1 子宮の腫瘍
2感染症
3子宮内膜症
子宮の腫瘍では、不正性器出血や月経過多のほか、月経周期が長くなるなどの症状があります。病名では子宮筋腫、子宮頸がん、子宮体がん、子宮肉腫などです。
感染症ではおりものを伴うことが多く、病名としては子宮内膜炎、産褥熱、子宮留膿腫、子宮頸管炎、感染流産などです。
子宮内膜症では月経痛が次第に強くなっていく場合は要注意です。そうしたことをお聞きした上で、施術が適応するかどうかを判断します。
私たち東洋医学を学んだ施術者が対象とするのは月経前緊張症と月経困難症です。月経前緊張症は、月経開始の数日前から乳房が張ったり、悪心、嘔吐、下腹部膨満、頭痛、めまい、イライラなどが始まって月経と共に収まってしまうものです。内分泌系機能の異常が関係していると考えられています。
また、月経困難症は月経開始の数時間前から下腹部不快感、下腹部痛、腰痛などが発症し、数時間から数日間、症状が持続します。痙攣性の下腹部痛が背中や太腿部へ広がって、お腹が痛くなることもあります。その際の痛みは子宮収縮によって生じると考えられています。
このお客さまの場合、月経開始の数日前から気持ち悪くなったり、イライラしたりします。しかし、月経と共に収まっていくとのことでしたので月経前緊張症という病名が思い当たります。
ただ診断は施術者の役目ではありませんので、そうした病名を念頭に、施術を組み立てます。自立神経系、内分泌系の機能を改善するよう腰部とお腹、下肢の施術、それに首肩の緊張を解いて、体のリラックスを目的に副交感神経が十分働くように施術します。
「首と肩も楽になりました」施術後は突っ張るように上がっていた肩の位置が下がって、肩の荷が下りたような表情でした。
別途施術料はかかります
稲毛駅徒歩2分の整体「氣仙長生治療院」の特徴は、痛みやしびれをとる即効性ある施術です。
そして、ご来院いただいた方にセルフケアの方法を徹底してご指導しています。
別途施術料はかかります
当院の特徴は、痛みやしびれをとる即効性ある施術です。そして、ご来院いただいた方にセルフケアの方法を徹底してご指導しています。
営業時間:10:00〜14:00/16:00〜20:00
定休日:水曜・日曜・祝日(完全予約制)
千葉市稲毛区の五十嵐清司様
氣仙長生治療院さんは悪いところを見つけ出し根本的に改善してくれます。今は定期的なメンテナンスで再発を予防しています。
千葉市稲毛区の石坂利恵様
知人にも、ぜひ氣仙長生治療院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東
3-16-4 スプリングスクエア 501
JR総武本線稲毛駅西口から徒歩2分
京成稲毛駅から徒歩8分
午前10:00~午後 2:00
午後 4:00~午後 8:00
(完全予約制)
水曜・日曜・祝日