「追い抜かれると走りたくなる」
膝痛で来院されているお客さんの訴えです。
腫れが引くまで、走るのを控えて歩いていたところ、後ろから来た人に追い抜かれて、思わず「走りたい」との衝動が突き上げてきたそうです。
ランナーというのはそういう人たちなのでしょう。この方もちょっと良くなると走ってしまい、そして走り過ぎて、また痛くなるを繰り返してしまいます。
私ら整体師はそうしたランナーの気持ちをくみながら、走るのを許容しつつ、改善させることを目指します。
この方の膝痛の場所は、膝の内側。最初は「水がたまる」という症状もありました。マラソンが大の趣味。通常月200キロ走っていましたが、距離を伸ばして昨年4月から5月にかけて月400キロ走ったら、膝が痛くなったそうです。
最初は整形外科へ行きました。そこでは「レントゲンでみると大腿骨と脛骨の間の隙間が小さくなった」と言われ湿布と痛み止めとヒアルロン酸注射の治療を受けたそうです。しかし、それでもよくならないと当院にいらっしゃいました。
この方の場合、足首の状態は悪くないので、股関節を整えた上で、内転筋と内側ハムストリングのバランスをとっていきます。内転筋とハムストリングスは膝を守る筋肉だから、バランスよく鍛える必要があるからです。膝の内側が痛い場合は、内転筋が弱いので、これを重点的に鍛えます。
目標は4月中旬のマラソン大会への出場でした。しかし、コロナ禍のために中止になってしまいました。患者さんはちょっと残念そうでしたが、膝の完全復活を誓って、通院に加えて、関節トレーニングのセルフケアにも力を入れていただいております。
別途施術料はかかります
稲毛駅徒歩2分の整体「氣仙長生治療院」の特徴は、痛みやしびれをとる即効性ある施術です。
そして、ご来院いただいた方にセルフケアの方法を徹底してご指導しています。
別途施術料はかかります
当院の特徴は、痛みやしびれをとる即効性ある施術です。そして、ご来院いただいた方にセルフケアの方法を徹底してご指導しています。
営業時間:10:00〜14:00/16:00〜20:00
定休日:水曜・日曜・祝日(完全予約制)
千葉市稲毛区の五十嵐清司様
氣仙長生治療院さんは悪いところを見つけ出し根本的に改善してくれます。今は定期的なメンテナンスで再発を予防しています。
千葉市稲毛区の石坂利恵様
知人にも、ぜひ氣仙長生治療院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東
3-16-4 スプリングスクエア 501
JR総武本線稲毛駅西口から徒歩2分
京成稲毛駅から徒歩8分
午前10:00~午後 2:00
午後 4:00~午後 8:00
(完全予約制)
水曜・日曜・祝日