「働きアリの中で一所懸命働いているのは全体の2割で8割のアリはサボっている」とか、「企業の売上の8割は2割の優良な顧客によって生み出されている」などの例えで有名な「パレート」の法則というものがあります。別名「80:20」の法則とか言われています。
この法則が約680個のヒトの骨格筋にも当てはまるのではないか?と考える今日この頃です。なぜなら、痛みやしびれなどの症状で来院されるお客さまの筋肉を拝見すると必ず頑張り筋とサボリ筋に遭遇するからです。
痛いところが頑張りすぎて悲鳴をあげている筋肉。その裏には、サボって寝ている筋肉があります。そして特定のサボリ筋を鍛えると頑張り筋は緩んで結果的に痛みは消えて、つらい症状は改善してしまいます。
理学療法士の笹川大瑛氏が唱える「関節トレーニング」や「サボリ筋トレーニング」はこんな理論に裏打ちされていて、私が日日活用している施術法でもあります。
そのサボリ筋と頑張り筋の割合を考える時、笹川氏が言っているわけじゃないのですが、私は「サボリ筋:頑張り筋=80:20」じゃないかと思うわけです。
その割合に統計上の確たる根拠があるかと問われるとそれはなくて、まあ、「シャレ」のレベルの話なのですが。
でも、特定のサボリ筋を鍛えると頑張り筋は緩んで結果的に痛みは消えてお客さまのつらい症状が改善するというのは紛れもない事実です。
このサボリ筋・頑張り筋の理論に基づいてお客さまに説明をするようになって以来、一層真剣にセルフケアに取り組むお客さまが増えています。大変うれしい限りです。
寝たきりなど介護の世話なく老後を過ごす健康寿命の延伸に取り組む人の割合がドンドン高くなってほしいです。
その数が高齢者全体の80%に近づいていけば…これが妄想じゃなくなることを願って施術に励みます。
別途施術料はかかります
稲毛駅徒歩2分の整体「氣仙長生治療院」の特徴は、痛みやしびれをとる即効性ある施術です。
そして、ご来院いただいた方にセルフケアの方法を徹底してご指導しています。
別途施術料はかかります
当院の特徴は、痛みやしびれをとる即効性ある施術です。そして、ご来院いただいた方にセルフケアの方法を徹底してご指導しています。
営業時間:10:00〜14:00/16:00〜20:00
定休日:水曜・日曜・祝日(完全予約制)
千葉市稲毛区の五十嵐清司様
氣仙長生治療院さんは悪いところを見つけ出し根本的に改善してくれます。今は定期的なメンテナンスで再発を予防しています。
千葉市稲毛区の石坂利恵様
知人にも、ぜひ氣仙長生治療院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東
3-16-4 スプリングスクエア 501
JR総武本線稲毛駅西口から徒歩2分
京成稲毛駅から徒歩8分
午前10:00~午後 2:00
午後 4:00~午後 8:00
(完全予約制)
水曜・日曜・祝日