こんな訴えのお客さまがご来院されました。
検査すると左肩が前からも横からも上がりません。少し動かすだけでも痛みを訴えます。
五十肩(肩関節周囲炎)のようにも見えますが、猫背で肩まわりの筋肉がとても緊張していて、特に肩の横の筋肉がパンパンな状態でした。
手の指を拝見するとへバーデン結節もあり、「両手がだるい」としきりにおっしゃいます。症状だけ見ると、脳卒中の患者さんに出やすい「肩手症候群」を疑ってしまうほどの状態でした。
こうした状態の場合は、交感神経が優位になっていることが多いので肩まわりの施術に加えて、頚椎のずれを治して自律神経を整える必要があります。
当院ではまず、骨盤と下半身の調整をして姿勢を正します。その上で、首肩の調整に移ります。力こぶを作る上腕二頭筋、肩甲挙筋、小胸筋、胸鎖乳突筋、斜角筋など肩まわりの筋肉が硬く張っていましたので、弱っている筋肉は前鋸筋と肩甲下筋、菱形筋、上腕三頭筋と判断します。
施術の結果、斜角筋や胸鎖乳突筋という鎖骨や頭蓋骨にくっついている筋肉も緩むので、頚椎のずれを調整しやすくなり、交感神経の興奮を鎮めることもできました。
施術後は、肩の可動域がだいぶ改善されました。ただ、腕のだるさはまだ残っているため、しばらくお通いいただくことにいたしました。
別途施術料はかかります
稲毛駅徒歩2分の整体「氣仙長生治療院」の特徴は、痛みやしびれをとる即効性ある施術です。
そして、ご来院いただいた方にセルフケアの方法を徹底してご指導しています。
別途施術料はかかります
当院の特徴は、痛みやしびれをとる即効性ある施術です。そして、ご来院いただいた方にセルフケアの方法を徹底してご指導しています。
営業時間:10:00〜14:00/16:00〜20:00
定休日:水曜・日曜・祝日(完全予約制)
千葉市稲毛区の五十嵐清司様
氣仙長生治療院さんは悪いところを見つけ出し根本的に改善してくれます。今は定期的なメンテナンスで再発を予防しています。
千葉市稲毛区の石坂利恵様
知人にも、ぜひ氣仙長生治療院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東
3-16-4 スプリングスクエア 501
JR総武本線稲毛駅西口から徒歩2分
京成稲毛駅から徒歩8分
午前10:00~午後 2:00
午後 4:00~午後 8:00
(完全予約制)
水曜・日曜・祝日