昨年9月に腰痛と膝痛で2回通院された後、来院が途絶えていたお客さまが、半年ぶりに再び来院されました。
お話を伺うと、当院への通院をやめた理由は「自分はものぐさだから、セルフケアは続かない」と思ってしまったからだそうです。
当院では、施術に加えて必ずセルフケアをお伝えしています。どんなに優れた施術を受けても、日常生活や身体の使い方が変わらなければ、症状は再発してしまうからです。
セルフケアを続けることで、弱っている筋肉がしっかりと働くようになり、無意識のうちに身体のバランスが整います。その結果、つらい症状のぶり返しを防ぐことができるのです。
施術とセルフケアは、常にセットであるべきものなのです。
このお客さまは、一日でも早く治りたい一心で、当院を離れた後、複数の整形外科や整骨院・整体院でリハビリや施術を受けてこられました。
しかし、痛みは何度もぶり返したそうで、当院への再来院時、こうおっしゃいました。
「どこへ行っても痛みが残る。左側の坐骨神経痛と右腰の痛みがつらい。骨盤が固まってしまったような気がする。慢性気管支炎もあって、毎日5種類の薬が手放せない。身体がおかしくなってしまった。」
その表情には、深い苦しみがにじんでいました。
それでも大丈夫です。
氣仙長生治療院での施術後、「身体が軽くなった」と実感していただけました。
まずは、手指と下肢(腓骨筋・後脛骨筋)、足指のセルフケア体操をお伝えしました。これらは、首・肩・背中の筋肉の過緊張を和らげ、ひどい足指の反りを改善するための体操です。
このお客さまに必要な治療期間は3カ月。理想的な通院頻度は週1回です。その間に必要なセルフケアの体操をあと数種類覚えていただきます。
ご自身以上に、ご自身の身体を治せる人はいません。
それを身をもって体験されたお客さまだからこそ、今回はセルフケアをしっかりと継続されると、私たちは確信しています。
別途施術料はかかります
稲毛駅徒歩2分の整体「氣仙長生治療院」の特徴は、痛みやしびれをとる即効性ある施術です。
そして、ご来院いただいた方にセルフケアの方法を徹底してご指導しています。
別途施術料はかかります
当院の特徴は、痛みやしびれをとる即効性ある施術です。そして、ご来院いただいた方にセルフケアの方法を徹底してご指導しています。
営業時間:10:00〜14:00/16:00〜20:00
定休日:水曜・日曜・祝日(完全予約制)
千葉市稲毛区の五十嵐清司様
氣仙長生治療院さんは悪いところを見つけ出し根本的に改善してくれます。今は定期的なメンテナンスで再発を予防しています。
千葉市稲毛区の石坂利恵様
知人にも、ぜひ氣仙長生治療院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東
3-16-4 スプリングスクエア 501
JR総武本線稲毛駅西口から徒歩2分
京成稲毛駅から徒歩8分
午前10:00~午後 2:00
午後 4:00~午後 8:00
(完全予約制)
水曜・日曜・祝日