このお客さまは「2020年から首肩が痛い」とおっしゃって、ご来院された女性の方です。
整形外科では「骨や神経には異常がない」と言われ、その後、整骨院や整体院に通院。「ほぐして、痛みが再発しての繰り返しだった」そうです。また、スポーツジムやストレッチジムなどにも通ってなんとか不調を改善しようともがく日々でした。
しかし、その後、整形外科で再度、検査したところ、「ヘルニアではないが、なで肩で肩が下がっている」と言われたそうです。
初めて当院にいらした時には「右の首の後ろから肩甲骨にかけて筋肉が盛り上がっている。ホットフラッシュがある。夜中に目が覚める。睡眠の質が悪い。何をしたらいいか分からなくなった。筋肉を鍛えるって、どうすればいいですか?」との矢継ぎ早のお言葉。大変お辛い様子がにじみ出ていらっしゃいました。
このお客さまの場合は、全身を調整する必要がありました。初回の検査では、姿勢は左肩が下がって、右肩が前。左右とも親指が巻き爪。左右とも股関節は内旋制限(外側に開きにくい)。反り腰で、その結果として、首の骨は頚椎1番〜3番が右ずれ、5番〜7番が左ずれでした。
施術では骨盤・骨格の調整はもちろんですが、下半身は拇指、小趾、腓骨筋、後脛骨筋、腸腰筋、腹横筋の筋力バランスを整え、そうした弱っている筋肉を鍛えるセルフケアの体操をお伝えしました。
また、首は前に出るストレートネック状態でしたので、上半身は手指、前鋸筋、肩甲下筋、菱形筋、上腕三頭筋を鍛え直させていただきました。頚椎の調整は最後、棘突起の左右のずれを真ん中に戻していきます。
すると、一カ月ほどで肩痛はなくなり、首痛も緩和するようになりました。週一回の施術に加えて、毎日、セルフケアの体操を地道に続けていただいたのは言うまでもありません。そして、通院2カ月が超える頃には首痛も消えました。
このようなお客さまを見ていると「身体を治す一番の治療家は自分自身なのだ」とつくづく思います。首の調子が安定するようになってからも、「ぶり返しがないようにしたい」と、月一回のペースでご通院されるそうです。
別途施術料はかかります
稲毛駅徒歩2分の整体「氣仙長生治療院」の特徴は、痛みやしびれをとる即効性ある施術です。
そして、ご来院いただいた方にセルフケアの方法を徹底してご指導しています。
別途施術料はかかります
当院の特徴は、痛みやしびれをとる即効性ある施術です。そして、ご来院いただいた方にセルフケアの方法を徹底してご指導しています。
営業時間:10:00〜14:00/16:00〜20:00
定休日:水曜・日曜・祝日(完全予約制)
千葉市稲毛区の五十嵐清司様
氣仙長生治療院さんは悪いところを見つけ出し根本的に改善してくれます。今は定期的なメンテナンスで再発を予防しています。
千葉市稲毛区の石坂利恵様
知人にも、ぜひ氣仙長生治療院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東
3-16-4 スプリングスクエア 501
JR総武本線稲毛駅西口から徒歩2分
京成稲毛駅から徒歩8分
午前10:00~午後 2:00
午後 4:00~午後 8:00
(完全予約制)
水曜・日曜・祝日